行事報告
ICTを活用した公開授業を実施しました(とくしまGIGA推進月間)
11月1日(火)から30日(水)までの「とくしまGIGA推進月間」に,タブレット端末を活用した公開授業を実施しています。
授業を参観することで,教職員や生徒のスキルアップに取り組んでいます。
11月17日(木)には,2年生「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業で,ALTの先生とMetaMoJi ClassRoomを使い,訪れたい国やその理由についてペアで紹介しました。
1年生の「論理・表現Ⅰ」の授業では,レストランのお勧めのメニューについて,ALTの先生に説明するパフォーマンステストに向けて,一人一台端末を使って準備しました。
ICTを活用した公開授業を実施しました(とくしまGIGA推進月間)
11月1日(火)から30日(水)までの「とくしまGIGA推進月間」に,タブレット端末を活用した公開授業を実施しています。
授業を参観することで,教職員や生徒のスキルアップに取り組んでいます。
11月16日(水)には,2年生の「化学」で一人一台端末を活用した授業を実施しました。
気液平衡に関する実験を行い,結果をTeamsで共有しました。
ジエチルエーテルとエタノールで,なぜ実験結果が異なるのかを考察し,考察した結果をExcelファイルに記録しました。
さらに,ジエチルエーテル・エタノール・水の蒸気圧曲線をシミュレーターを用いて読み取りました。
実験結果から,日常生活に潜む圧力の変化を考えたことで,気液平衡について理解することができました。
令和4年度 学校公開の日
11月12日(土) 3時間目から6時間目にかけて,中学生と保護者,中学校教員を対象に公開授業を行いました。
たくさんの方に板野高校の様子を見てもらうことができました。
令和4年度 「進化する教室イノベーション事業」に係る公開授業
11月12日(土) 1.2時間目に「進化する教室イノベーション事業」に係る公開授業を実施しました。
電子黒板や一人一台端末を活用した授業で,積極的に学んでいる生徒の姿が見られました。
令和4年度 第1回読書会
11月9日(水) 1.2年生の図書委員を中心に,図書館で,第1回読書会(ミニ・ビブリオバトル)を実施しました。
今回は2年生の図書委員が,お勧めの本を紹介しました。
同点決勝の後,新海誠著「君の名は」がチャンプ本に決定しました。
現在,板高読書マラソンを開催中です。
本の貸し出し1冊につき,スタンプを1つ押しています。
スタンプ数に応じてくじ引きができます。是非図書館を大いに活用してください。
たくさんの参加者を待っています。
令和4年度 お接待
板野高校は,今年創立116年を迎え,地元の伝統や文化に根ざした様々な学習の一環として,お接待を実施しています。
11月3日(木)学校近くにある四国八十八カ所霊場第3番札所「金泉寺」で今年度2回目のお接待を実施しました。
茶道の立礼式によるお点前披露でおもてなしを行いました。
また,家庭科研究部が作成した巾着袋を配布して,参拝された方へのお接待を行いました。
たくさんの方に喜んでいただけました。
Power Point講習会
10月31日(月) 2年生が講師の先生をお迎えして,「Power Point講習会」を実施しました。
5時間目に,会議室からZoomを使って講師の先生にご指導いただき,「板野高校紹介」のスライドを作成しました。進路状況を表やグラフに変換する方法や,学校ホームページの写真を挿入する方法など,視覚的に分かりやすいスライドの作り方を教えていただきました。
6時間目には,各教室で,講師の先生に直接教えていただき,アニメーションや画面の切り替えを活用したり,板高バーガーや制服を紹介するスライドを追加するなどして,さらに見やすいスライドに仕上げました。
今回教えていただいたことを,今後の授業や学校行事などで活かしていきたいです。
ICTを活用した公開授業を実施しました
10月28日(金) ICTを活用した公開授業を実施しました。
1年生の「保健体育」では,「体つくり(集団行動)」として3列横隊から5列縦列への変換を1人1台端末を活用して考えました。
グループでMetaMoJI ClassRoomを活用して相談したり,体育館2階から動画を撮影して考えました。
最後に,自分たちで考えた方法で整然と整列することができました。
この授業を通して,仲間と自主的に関わることや,自分や仲間が考えたことを他者に伝えることの大切さを学びました。
2年生の「物理基礎」では,前回の実験で得られたデータをTeamsを使って共有し,浮力と物体の体積の関係について,グループで考察し,実験データがアルキメデスの原理と一致していることが確認できました。
また,導いた浮力の式を使って計算し,立方体が水中で受ける浮力の大きさについても理解を深めていました。
地域研修(校外学習)
10月24日(月) 3年生が板野高校周辺を歩き,地元の様子を知り,地域発展の基礎を学ぶ地域研修を実施しました。
学校から道の駅「いたの」まで,片道20分間徒歩で移動し,道の駅の施設を案内していただき,見学しました。
道の駅「いたの」が,大規模災害が発生した時に備え,避難所や災害支援物資の受け入れ基地として活用できる「板野町防災ステーション」であることが分かりました。
今回の研修を通して,地域に対する理解を深めることができました。
令和4年度 インターンシップ説明会
10月24日(月) 1年生を対象に,インターンシップ説明会を実施しました。
板野高校では,早期に勤労観や職業観の育成を図るため,1年次に全員がインターンシップに参加しています。
担当者が,インターンシップの意義や受け入れてくださる事業所等の説明を行いました。