トピックス

行事報告

令和6年度 表彰伝達・四国総体壮行会

 6月12日(水)、表彰伝達および四国総体壮行会を実施しました。
表彰伝達では、柔道部とウェイトリフティング部に表彰状が手渡されました。

 

 四国総体壮行会では、ウェイトリフティング部と柔道部の選手代表が意気込みを語りました。
その後、生徒会長と校長先生が激励の言葉を述べました。

 

 今回の四国総体壮行会は、久しぶりの体育館での開催で、生徒会と野球部有志からは熱いエールが送られる一幕もありました。
 四国総体に出場する選手の皆さん、板野高校の代表、徳島県の代表として頑張ってください。

  

  

令和6年度 第1回学校運営協議会について

6月5日(水)、第1回学校運営協議会を開催しました。「地域とともにある学校」を実現するため、委員の皆さんが学校と「課題やビジョン」を共有し、より積極的に学校に関わっていただく仕組みが学校運営協議会(コミュニティ・スクール)です。

令和6年度学校運営協議会の委員は次の皆さんです。

・上岡 義典 さん(四国大学 生活科学部 教授)

・和田 博文 さん(徳島工業短期大学 理事長)

・大石 英雄 さん(徳島穴吹カレッジ 教員)

・豊田大之介 さん(板野町教育委員会 公民館長兼社会教育指導員)

・高畑  聖 さん(板野中学校 校長)

・吉本 洋時 さん(板野町子ども家庭総合支援センター 所長)

・小川 満大 さん(道の駅いたの 駅長)

・弦元 節子 さん(宗教法人金泉寺)

・中田 博子 さん(本校PTA会長)

以上の皆さんと本校の野田耕市郎校長で学校運営協議会は構成されます。上岡義典さんが会長に選出されました。

本校の現状について報告し、学校経営方針、教育課程等について承認をいただいた後、令和5年度学校評価総括評価表及び令和6年度学校評価計画について、委員の皆様のご意見を伺いました。

委員の皆さんからいただいた貴重なご提言をいかし、ご期待に応えられるよう、教育活動の一層の充実を図って参ります。

R6 第1回学校運営協議会議事録.pdf

バス 3年生 遠足

6月21日(金)、3年生は遠足でユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。早朝の雨は、到着と同時に晴天に変わり楽しい遠足になりました。

スタッフのおもてなしにも感激し、多くを学ぶことができました。

高校生活最後の遠足は生徒たちの良い思い出になりました。

令和6年度 スポーツ大会(1学期)

7月9日、10日にスポーツ大会を実施しました。
バレーボール・バドミントン・卓球に加えて、今回はソフトボールのトーナメント戦も行われました。
暑い中ですが、熱中症予防に取り組みつつ、楽しんでプレイしていました。

  

  

  

令和6年度 1学期表彰式・全国大会壮行会

 7月11日(木)、Zoomを用いて、表彰伝達および校内表彰式と全国大会壮行会を実施しました。

 表彰伝達では、ウェイトリフティング部と書道部が賞状を授与されました。
 また、校内表彰として、セカンドマスコットの考案者と学習スペースの命名者が校長先生より表彰されました。あわせて、先日行われた校内スポーツ大会の各競技優勝・準優勝チームも賞状を受け取りました。

   
 つづいて、全国大会壮行会では、ウエイトリフティング部が生徒会長、校長先生より激励の言葉をおくられました。

 全国大会に出場される選手の健闘を祈ります。

PTA家庭教育研修会 企業、専門学校訪問

  •  PTA家庭教育研修の一環として、7月9日火曜日に、徳島医療福祉専門学校と日亜化学工業辰巳工場の見学を実施いたしました。この企画では、本校の卒業生が在籍する学校や大学、企業を訪れ、どんな環境で学んだり働いたりしているのかを実際に見ることができます。また、普段立ち入れないところを見学できたり、学びの内容や製品や仕事内容についてお話を伺えるので、大人の社会見学としても、見識が広がります。今回参加をしていただいた皆様も、熱心にお話を聴かれていました。バスの車中や昼食会場で保護者の方と教員が話す時間もたっぷりあり、楽しく充実した時間となりました。ご参加くださった方々、本当にありがとうございました。

 

令和6年度「高校生未来創造プロジェクト会議」に参加しました

 8月6日(火)、本校生徒会がZOOMにて、「高校生未来創造プロジェクト会議」に参加しました。

 県内各高校の生徒会役員がZOOM上に集まり、それぞれの活動について情報交換することを通して、学校や地域の課題の解決に主体的に関わっていくにはどうすればよいかを考えました。

 板野高校の生徒会役員は、他校の生徒会活動の発表に真剣に耳を傾け、また時には積極的に質問するなど熱心に会議に参加し、交流を深めていました。

 また、主権者教育に関するワークショップでも、ブレイクアウトルームに分かれて、他校の生徒会役員と活発に議論していました。

 今日の経験を今後の板野高校の生徒会活動に活かしてほしいと思います。

  

令和6年度 2学期始業式

9月2日(月) 第2学期始業式を行いました。

校長先生からは、多くのパリオリンピックメダリストのインタビューをもとに、当たり前のように感謝の言葉を口にできる人になってほしいと訓話がありました。