剣道部

2025年度第11回板高稽古会の開催について(案内)

2025年11月28日 15時07分

2025年11月14日 09時13分

稽古会 礼最後のあいさつ

板高稽古会板高稽古会2

次の日程で、本年度第11回の板高稽古会を開催します。

日時:2025年12月13日(土)開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102 徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校 ℡088-672-1101

 稽古の前半は、基本技の稽古を行います。後半は先生方元立ちの指導稽古または、お互い同士の互格稽古になります。

 更衣室とトイレは、武道場東側にある体育館の更衣室とトイレを使用していただきます。また、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

 ※感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

 ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。

令和7年度 第59回徳島県高等学校剣道選手権大会に出場して

2025年11月14日 09時49分

主催:徳島県教育委員会、徳島県高等学校体育連盟

後援:徳島県剣道連盟

日時:令和7年11月8日(土)

場所:鳴門・大塚スポーツパーク ソイジョイ武道館

試合方法:個人戦、トーナメント方式

内容:日頃の成果を発揮する今年最後の公式大会なので、いつも目標にしている「先を取る剣道」を目指して臨みました。相手は上背のある選手だったので、小手を狙って飛び込んだのですが、抜き面を決められました。反撃をしようと攻めたのですが、決めきることができず1本負けとなりました。悔しかったですが、多くのことに気づけた試合だったと思います。これからの稽古で克服していきます。寒い時期になりますが、日々の稽古を大切に精進していきます。応援よろしくお願いします。

清原杯争奪第70回県下剣道大会に出場して

2025年11月14日 09時32分

kiyohara1

主催:阿南市教育委員会、阿南市スポーツ協会

日時:令和7年11月3日(月・祝日)

場所:阿南市スポーツ総合センター(しんきんアリーナ)

試合方法:女子団体戦 トーナメント方式

試合結果:1回戦 板野・徳島北・城の内合同0(0)-(6)3富岡東B

      個人結果・・・先鋒(西岡)引き分け

 この大会は、合同チームでの参加となりました。初戦は富岡東Bでした。個人の試合内容は目標としていた先をとる剣道をすることができ、引き分けでしたが納得のできる試合だったと思います。少ない試合経験を活かしてこれからの稽古に活かします。応援よろしくお願いします。

2025年度第10回板高稽古会の開催について(案内)

2025年11月14日 09時13分

稽古会 礼最後のあいさつ

板高稽古会板高稽古会2

次の日程で、本年度第10回の板高稽古会を開催します。

日時:2025年11月24日(月)振り替え休 開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102 徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校 ℡088-672-1101

 稽古の前半は、基本技の稽古を行います。後半は先生方元立ちの指導稽古または、お互い同士の互格稽古になります。

 更衣室とトイレは、武道場東側にある体育館の更衣室とトイレを使用していただきます。また、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

 ※感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

 ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。

令和7年度第51回阿北地区剣道大会に参加して

2025年10月7日 14時44分

日時:2025年9月28日(日)

場所:石井中学校体育館

主催:徳島県剣道連盟名西支部

試合成績:女子団体予選リーグ 1試合目 板野・徳島北・城ノ内高合同0-5川島

               2試合目 板野・徳島北・城ノ内高合同0-2徳島文理   

               3試合目 板野・徳島北・城ノ内高合同0-3徳島市立・城東合同

               4試合目 板野・徳島北・城ノ内高合同1-3鳴門

               5試合目 板野・徳島北・城ノ内高合同2-3城北  予選リーグ6位

 新チームになって部員は1名になり、合同チームとして徳島北高校と城ノ内高校と出場しました。今年も猛暑の中稽古を積んできて初めての大会だったので、他チームとどこまで戦えるかその成果が楽しみな大会でした。試合の事前には、合同稽古会を行いチームワークを培ってきましたが、女子団体でチームでの勝利はかないませんでしたが、稽古の成果を出すことができ、収穫のある大会となりました。

 新たな課題ができたので、これからの稽古で克服していこうと考えています。応援よろしくお願いします。

西岡

2025年度第9回板高稽古会の開催について(案内)

2025年10月7日 14時35分

IMG_66898.30suburi28.30栗本

次の日程で、本年度第9回の板高稽古会を開催します。

日時:2025年10月12日(日) 開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102 徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校 ℡088-672-1101

 稽古の前半は、基本技の稽古を行います。後半は先生方元立ちの指導稽古または、お互い同士の互格稽古になります。

 更衣室とトイレは、武道場東側にある体育館の更衣室とトイレを使用していただきます。また、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

 ※感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

 ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。

2025年度第8回板高稽古会の開催について(案内)

2025年9月4日 09時04分

IMG_66898.30suburi28.30栗本

次の日程で、本年度第8回の板高稽古会を開催します。

日時:2025年9月20日(土) 開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102 徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校 ℡088-672-1101

 稽古の前半は、基本技の稽古を行います。後半は先生方元立ちの指導稽古または、お互い同士の互格稽古になります。

 更衣室とトイレは、武道場東側にある体育館の更衣室とトイレを使用していただきます。また、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

 ※感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

 ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。

2025年度第7回板高稽古会の開催について(案内)

2025年7月31日 12時56分

IMG_6689稽古会 礼

IMG_6814

次の日程で、本年度第7回の板高稽古会を開催します。

日時:2025年8月30日(土) 開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102 徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校 ℡088-672-1101

 稽古の前半は、基本技の稽古を行います。後半は先生方元立ちの指導稽古または、お互い同士の互格稽古になります。

 更衣室とトイレは、武道場東側にある体育館の更衣室とトイレを使用していただきます。また、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

 ※感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

 ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。

2025年度第6回板高稽古会の開催について(案内)

2025年7月18日 13時26分

IMG_6689hajimeru

takagi

次の日程で、本年度第6回の板高稽古会を開催します。

日時:2025年7月26日(土) 開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102 徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校 ℡088-672-1101

 稽古の前半は、基本技の稽古を行います。後半は先生方元立ちの指導稽古または、お互い同士の互格稽古になります。

 更衣室とトイレは、武道場東側にある体育館の更衣室とトイレを使用していただきます。また、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

 ※感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

 ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。

2025年度第4回板高稽古会の開催について(案内)

2025年6月20日 13時55分

立ち会いariiコピー

稽古会 礼最後のあいさつ

次の日程で、本年度第4回の板高稽古会を開催します。

 前半の基本錬成は、小中高生が基本技の稽古を行います。後半の指導稽古は先生方が元立ちになって指導稽古、また地稽古は、お互い同士の互格稽古になります。

 また、更衣室・トイレは、武道場東側にある体育館更衣室とトイレを使用していただきます。なお、持ち物・貴重品はすべて武道場の方に持ってきてください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 

日時:2025年6月28日(土) 開場8:45、基本錬成9:00~10:00、指導稽古・地稽古10:10~11:00

場所:板野高校 剣道場

   〒779ー0102  徳島県板野郡板野町川端字関ノ本47 徳島県立板野高等学校内 ℡088-672-1101

参加対象者:剣道を愛好されている小中高校生・大学生・一般の剣道愛好者

      感染症対策として,お稽古中は,面マスクまたはマウスシールドを着用して行ってください。

   ※安全を確認しながら実施しますが、参加に際しては、各自でスポーツ傷害保険等に加入して参加してください。