ウエイトリフティング部 練習体験会・見学会のご案内
2025年9月25日 09時17分令和7年10月13日(月)9時から板野高校ウエイトリフティング場にて、
中学生対象の練習体験会・見学会を実施します。
希望者は保護者または学校の先生の引率の上、ご参加ください。
また、個人でスポーツ保険に加入していただきますようお願いいたします。
ご不明な点等、ございましたら板野高校(ウエイトリフティング部顧問)までお問い合わせください。
令和7年10月13日(月)9時から板野高校ウエイトリフティング場にて、
中学生対象の練習体験会・見学会を実施します。
希望者は保護者または学校の先生の引率の上、ご参加ください。
また、個人でスポーツ保険に加入していただきますようお願いいたします。
ご不明な点等、ございましたら板野高校(ウエイトリフティング部顧問)までお問い合わせください。
令和7年8月23、24日の二日間、徳島科学技術高校にて
第50回四国選手権大会ウエイトリフティング競技が開催されました。
【競技結果】
女子59kg級 第3位
女子76kg級 第1位
女子+76kg級 第2位
県大会に引き続き四国大会でも表彰台に上がることができました。
次回の大会でベスト記録を残せれるように日々練習に励みたいと思います。
令和7年7月27日(日)徳島科学技術高校にて、強化大会が開催されました。
板野高校からは女子3名が出場しました。
【試合結果】
女子59kg級 第1位
女子76kg級 第1位
女子+76kg級 第2位
以上の結果により、3名とも四国選手権大会の出場が決まりました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
7月10日(木)ウエイトリフティング部がゴジカルの取材を受けました。
生放送ということもあり、入念な打ち合わせやリハーサルがありました。
部員一人一人にインタビューをしてくださり、貴重な良い体験ができました。
これを機にウエイトリフティング競技に興味をもったり、
板野高校に進学し、部活動に入ってくれたりすると嬉しい限りです。
野口アナをはじめ、四国放送の皆様ありがとうございました。
令和7年5月31日(土)徳島科学技術高校にて、
徳島県高校総体ウエイトリフティング競技が開催されました。
【団体】
男子 第3位
女子 準優勝
【個人】
男子 第1位 1名
第3位 1名
女子 第1位 2名
第2位 1名
第3位 1名
以上の結果により、6月14日15日に徳島県で開催される
四国高校総体に6名の選手が出場します。
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
令和7年2月1日土曜日、本校に県外講師を招聘して強化練習を実施しました。
講師に愛媛県ウエイトリフティング協会より、1984年ロサンゼルスオリンピック重量挙げ銅メダリストの真鍋和人様をお招きして練習の指導をしていただきました。
元オリンピアンから指導していただけるという大変貴重な時間となり、充実した練習となりました。
令和7年1月18日(土)愛媛県新居浜市市民体育館にて、
第25回四国ウエイトリフティング競技選抜大会が開催されました。
本校からは、女子55kg級に1名出場しました。
【競技結果】スナッチ35kg、クリーン&ジャーク45kg、トータル80kg 第4位
県高校総体でいい結果を残すことができるように頑張りますので、
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
令和6年8月8日(木)板野高校にて、
ウエイトリフティング競技の普及並びに競技力向上を目的に、
「令和6年度 あわアスリート・ジャンプアップ事業」代表アスリート強化事業として、
合同練習会を行いました。
OGの方が指導してくださったり、
他校の選手と練習したりすることで、
充実した1日となりました。
関係者の皆様ありがとうございました。
令和6年7月13日(土)石川県金沢市の医王山スポーツセンターにて、
第3回全国高等学校女子ウエイトリフティング金沢大会が開催されました。
板野高校からは1名が出場しました。
入賞することはできませんでしたが、
自分の持っている力を十分に発揮できたと思います。
今大会をもちまして、3年生全員が引退となります。
3年間本当にお疲れ様でした。
2年生を中心に次の目標に向かって頑張りますので、
引き続き応援よろしくお願いします。
令和6年6月15日(土)、16日(日)香川県の多度津高校にて、
第35回四国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が行われました。
(個人結果)
男子:第6位 1名、第8位 1名
女子:第5位 1名、第6位 1名
残念ながら、インターハイ出場の夢は叶いませんでしたが、
自分のベスト記録、新記録等にチャレンジすることができました。
多くのご声援ありがとうございました。
また、ここまで部を支えてきてくれた3年生2名が、
今大会にて引退となります。
最後の最後まで、たくさんの感動を与えてくれて、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
3年間お疲れ様でした。