【卓球部】令和7年度 高校卓球選手権大会(シングルス) 結果
2025年4月30日 14時40分4月29日(火)、アミノバリューホールにて、第37回徳島県高等学校卓球選手権大会(シングルス・ベスト32まで)が行われ、本校からは12名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子シングルス) 11名出場 1回戦 9名
2回戦 1名
3回戦 1名
(女子シングルス) 1名出場 3回戦 1名(決勝進出)
以上
部員 卓球部 活動紹介 私たち卓球部は1つでも多く勝てるため,日々の練習に励んでいます。過去にはインターハイ出場も果たすなど,伝統と実績のある部です。今は外部コーチ指導の下、まずは四国大会出場を目指して頑張っています! |
|||||||||||||||||||||||||||||
練習場所 練習日 練習時間 |
スケジュール 年間活動予定表
|
練習内容
○基礎練習
○課題練習
○多球練習
○試合練習
4月29日(火)、アミノバリューホールにて、第37回徳島県高等学校卓球選手権大会(シングルス・ベスト32まで)が行われ、本校からは12名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子シングルス) 11名出場 1回戦 9名
2回戦 1名
3回戦 1名
(女子シングルス) 1名出場 3回戦 1名(決勝進出)
以上
4月26日(土)、とくぎんトモニアリーナにて、第37回徳島県高等学校卓球選手権大会(ダブルス・学校対抗)が行われ、本校からは7名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子ダブルス) 2組出場 2回戦 1組
3回戦 1組
(男子学校対抗) 初戦敗退
●板野 2 ー 3 ○徳島北
S1 3-1
S2 0-3
D 3-0
S3 0-3
S4 0-3
以上
1月12日(日)、アミノバリューホールにて令和6年度徳島県高等学校新人卓球大会(シングルス)が行われ、本校からは10名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子) 9名出場 1回戦 2名
2回戦 5名
3回戦 1名
4回戦 1名
(女子) 1名出場 2回戦 1名
以上
10月20日(日)、アミノバリューホール(サブ)にて、第52回全国高校選抜大会県予選が行われ、本校からは11名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子シングルス) 10名出場 1回戦 2名
2回戦 5名
3回戦 1名
4回戦 1名
5回戦 1名(ベスト16)
(女子シングルス) 1名出場 3回戦 1名
以上
9月28日(土)、藍住町民体育館にて令和6年度 秋季新人卓球大会が行われ、本校からは10名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子シングルス1部) 9名出場 2回戦 6名
3回戦 3名
(女子シングルス1部) 1名出場 3回戦 1名
(男子シングルス2部) 6名出場 2回戦 4名
3回戦 1名
4回戦 1名
以上
9月23日(月)、とくぎんトモニアリーナにて第52回全国高等学校選抜卓球大会(学校対抗の部)徳島県予選 兼 令和6年度 徳島県高等学校新人学校対抗卓球大会が開催され、本校からは男子チームが参加しました。
結果は以下の通りです。
(予選トーナメント)…2回戦
板野 3-2 鳴門
板野 1-4 海部 以上
9月21日(土)、とくぎんトモニアリーナにて令和6年度全日本・四国卓球選手権大会(ジュニアの部)県予選が行われ、本校からは8名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(男子シングルス) 7名出場 1回戦 4名
2回戦 2名
3回戦 1名
(女子シングルス) 1名出場 2回戦 1名
以上
8月20日(火)、阿南しんきんサンアリーナにて第47回徳島県高等学校新人学年別卓球大会が行われ、本校からは14名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
(1年生男子) 3名出場 予選リーグ4位 2名
決勝トーナメント1回戦 1名
(2年生男子) 8名出場 予選リーグ5位 1名 4位 1名 3位 2名
決勝トーナメント1回戦 3名
決勝トーナメント第2位 1名
(2年生女子) 1名出場 予選リーグ3位 1名
(1年生男子Bクラス)2名出場 予選リーグ4位 2名
以上
8月14日(水)から8月16日(金)にかけて、香川県の高松市総合体育館にて第18回西日本高校オープン新人卓球研修会が開催され、本校男子をはじめ近畿・四国・中国・九州の各県の県総体ベスト8以上の学校の新チーム(男子40チーム・女子34チーム)が参加しました。
結果は以下の通りです。
(予選リーグ・Cグループ)…4/6位
板野 0-3 尽誠学園B
板野 0-3 高知A
板野 0-3 早鞆B
板野 3-2 倉吉北
板野 3-2 岡山東商業
(順位別リーグ・3,4位「イ」グループ)…7/7位
板野 1-3 総社南
板野 0-3 水島工業
板野 0-3 早鞆B(前日結果)
板野 0-3 興国
板野 0-3 川之石
板野 1-3 笠岡
(決勝リーグ・7グループ)…4/4位
板野 0-3 早鞆B(前々日結果)
板野 2-3 徳島商業
板野 1-3 金光学園 以上
県外チームと学校対抗戦をするという貴重な経験から、少しでも多くのことを学んで次の試合に挑んでほしいと思います。
7月14日(日)、藍住町体育センターにて、令和6年度板野郡夏季卓球大会が開催されました。
ダブルス1組・シングルス4名で1チーム、5チームのリーグ戦形式で、板野高校卓球部は2部リーグで戦いました。結果は以下の通りです。
vs おたまじゃくし 2ー3
vs 板野体協 1ー4
vs オアシス 0-5
vs 極東マシンB 1-4
※4戦0勝4敗
以上
一般の選手との試合で、普段とは違う戦い方が求められましたが、対応しきれませんでした。この経験を次に活かしていってほしいと思います。