バレーボール部

チーム紹介

バレーボール部 Vリーグ観戦

12月3日(金) アミノバリューホールにVリーグが来ていたので観戦に行きました。

ジェイテクト vs ウルフドッグス名古屋の試合で同じ生徒達は本当に自分たちと

同じバレーボール競技なのかと疑うぐらい衝撃を受けていました。

  

また試合が終わった後も,選手達に手を振るなど非常に楽しんでいました。

今回,Vリーグを観戦して同じようはバレーボールをすることは難しいですが,

また楽しみながら練習できればと思います。

Vリーグの関係者のみなさん大変お世話になりました。

 

バレーボール部 令和3年度練習試合⑩⑪・バレーボール新人大会抽選結果

 12/9(木) 板野中学校・12/11(土) 小松島西高校・名西高校と練習試合が行われました。

 どちらも新チームになった板野高校にとっては,本当に有意義なものになりました。

 また新人戦に向けこういった機会を経て,チームとして成長できればと思います。

 

 

 12/15(水) バレーボール新人大会の抽選会がオンラインにて行われました。

 

  【対戦相手】 : 徳島県立脇町高等学校

  【会  場】 : 徳島県立小松島高等学校

  【日  程】 : 1月22日(土) 第1試合

 

 大会まで残り1ヶ月となっているので,少しでも良い成果が

 得られるように引き続き頑張っていきたいです。

 【抽選結果】

 

 

バレーボール部 令和3年度練習試合⑫⑬

 

 1/10(月) 阿波西高校と練習試合+合同練習

 1/15(土) 吉野川高校と練習試合

 を行いました。

 

 普段、人数が少なくゲーム形式での練習ができないため

 新人戦に向けて良い練習試合になったと思います。

 阿波西高校・吉野川高校のみなさんお世話になりました。

 

 また新型コロナウイルス感染症拡大によって、1/22(土)から

 開催予定だった新人戦が2/19(土)からに延期になりました。

 体調面に十分気をつけながら、今年度最後の大会に向けて

 しっかりと頑張っていきたいと思います。

【バレーボール部】 徳島県選手権大会 結果について

 

 4月22日(土) 松茂町総合体育館で選手権大会がありました。

 対戦相手:川島高校 0 - 2 ●

  

 今年度最初の大会ということもあって,生徒自身が緊張している部分もありましたが,

 同時にこれまで練習してきたことを公式戦の中で発揮できた手ごたえも感じました。

 

 次の大会は高校総体で,3年生にとっては3年間の集大成となるのでしっかりとそれまで

 練習を重ね,まずは1勝できるように頑張っていきたいと思います。

 今回応援してくださった皆さん,本当にありがとうございました。

  

 

【バレーボール部】県総体1日目結果について

 

 6月2日(金) 徳島県総体バレーボール競技が行われました。

 予選トーナメントの結果は以下の通りです。

 

  対戦相手:阿南光高校

  結  果:25-18,25-21 勝利〇

 

 これまでの練習の成果もあり,勝利し決勝トーナメントに進出できることになりました。

 

  

 

 明日から始まる決勝トーナメントは,相手が城北高校になりました。

 先日の練習試合では負けてしまっていますが,しっかりと本番で自分たちの力が発揮できるよう

 頑張ってきます。

 応援してくださったすべての皆様本当にありがとうございました。

  

【バレーボール部】県総体2日目結果について

 

 6月3日(土) 徳島県総体バレーボール競技の決勝トーナメントが池田総合体育館で行われました。

 決勝トーナメントの結果は以下の通りです。

 

  対戦相手:城北高校

  結  果:20-25,16-25 敗退

 

 結果は負けてしまいましたが,中盤まではこれまでの試合の中でも最も良い形でゲームが

 行えたと思います。ただ最後の部分での課題が残っているので,次の代ではこの課題を

 改善し,より多く勝てるように頑張っていきます。

 応援してくださったみなさん,本当にありがとうございました。

 

 

【バレーボール部】令和5年度 四国総体補助員

 

 6月17日.18日に徳島県アミノバリューホールにて,令和5年度四国総体が行われました。

 板野高校は出場していませんが,補助員として参加しました。

 ラインジャッジや点示など大会運営を行いながら,レベルの高い試合を間近で見たことは

 生徒達にとっても非常に有意義だったと思います。

 もうすぐ強化大会があるので,次はそれに向けてしっかり頑張りたいと思います。

  

 

【バレーボール部】 強化大会 中部ブロック予選

 

 7月22日、23日に板野高校でバレーボール強化大会中部ブロック予選が行われました。

  

 

 結果は次のとおりです。

 強化大会中部ブロック予選 結果.pdf

 

 4チームのリーグ戦で上位2チームが決勝トーナメント進出になります。

 残念ながら3位で出場はなりませんでしたが、新チーム初めての大会で課題も見えたと思います。

 次回は春高予選になるので、またしっかり頑張ります。

 

 

 

 関係のみなさん、大変お世話になりました。

 決勝トーナメントに出場した2チームは頑張ってください!

 

 

【バレーボール部】 令和5年度全日本高等学校バレーボール選手権大会 徳島県予選結果について

 

 10月28日(土) 全日本高等学校バレーボール選手権大会が行われました。

 今回は会場が初めて板野高校となり,いつもの体育館で試合を行うことができました。

 

 

 【試合結果】

  対戦相手:小松島高校

  スコア :13-25 15-25 ●

 

 格上相手に粘ったり,持ち味を出せる部分もあったりしましたが,力が及びませんでした。

 また多くの課題も見つかったので,次は新人戦に向けて改善し,少しでも勝てるように努力します。

  

 

 今回,会場校ということもあり設営準備・運営・片付け等に関して多くの方に協力いただきまして

 本当にありがとうございました。また今後とも,板野高校バレーボール部をよろしくお願いします。

 

【バレーボール部】 令和5年度徳島県バレーボール新人大会の結果について

 

 令和6年1月20日(土)に,徳島県バレーボール新人大会が藍住町民体育館で行われました。

 試合の結果は以下のとおりです。

 

 【 結果 】

   vs 阿波高校 0 - 2 ● 

 

  

 

 序盤に相手にペースをつかまれて,その流れを最後まで取り返すことができませんでした。

 攻撃面では今までの練習の成果が出る機会も多かったですが,守備面でもったいないプレーが

 多く課題が残った試合となりました。

 今年度の最後の試合となったので,この悔しさを次の機会にしっかりとぶつけられるよう

 またしっかりと練習に励みたいと思います。

 

 今年度,板野高校バレーボール部を応援してくださったみなさん本当にありがとうございました。

 来年度もよろしくお願いします。